建築コース
建築コースとはどんな勉強をするのか
建築とは、衣食住の言葉にも表わされるように、原始時代も現代もまた未来にとっても、人類には欠かすことのできない大事なものです。建築物とは土地に固定された構造物で、人、又は物を収容するものであり、人々が快適な生活ができるように、人々の生命が危険にさらされないようにつくることが求められます。建築物は屋根、壁、床などからなり、人体にたとえると骨格は建物の骨組み、皮膚は仕上げにもたとえられます。骨格は、力に対して安全で合理的であること。仕上げは、雨水・火熱などに対処し、騒音を吸収・遮断することが求められます。
建築コースは、この人間生活に欠かせない安全性、使いやすさ、快適性、美しさ、経済性を考えます。
主な就職先・進学先・取得資格
就職先
(株)清水組 (株)谷脇組 (株)一条工務店 (株)芦野組 日成工機(株) (株)北海道健誠社 浦辻塗装(株) (有)建美社 (株)古径コスモ エーケイ技工(株) (株)WOW |
進学先
北海道科学大学 北海学園大学 札幌大学 旭川高等技術専門学院 |
取得資格
2級建築施工管理技術検定 建築CAD検定 福祉住環境コーディネーター検定 カラーコーディネーター検定 パソコン利用技術検定 計算技術検定 トレース技能検定 危険物取扱者 ドローン検定 |
授業風景
0
0
0
2
1
0
0
0
9
7
3
0
7
周辺地図
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |