中学生の皆さんへ

 本校に在籍している先輩から、中学生の皆さんへメッセージがあります!!

進路決定の参考として是非お読みください。

電気科3年 Y美さん

 私は工業高校に入学してから、今まで触れたことがない電気についての資格を取得し、遅れを感じていた勉強の楽しさを知ることができました。
 中学3年間は欠席が多かったのですが、ここでは同じような境遇の仲間が多く、先生方も理解があるので、とても居心地がいいです。今では生徒会役員、部活動の部長として充実した学校生活を送っています。
 入学してすぐにアルバイトを始めました。最初は朝働いて夜勉強することが面倒に感じましたが、続けていくうちに慣れてきて、すっかり日常の一部に変わりました。
 勉強は先生方が一人ひとりについて教えてくれます。女子は少ないですが先輩後輩との交流で友達をつくるチャンスがあります!
 周りとの心の距離が近い定時制ならではの温かい環境だからこそ、「入学してよかった」と思える楽しい学校生活が待っているはず!皆さんも工業高校定時制に来てみませんか!

電気科4年 Hくん

 旭川工業高校定時制の魅力は、やはり夜間に通えることだと思います。
私は朝がとても苦手で、全日制の通学が合いませんでした。しかし、定時制に通うと、日中に自分の時間が増えたことで、心に余裕が生まれました。資格については、先生方がマンツーマンに近い感じで教えてもらえるので、「第二種電気工事士」「第一種電気工事士」に合格することができました。
また、日中にアルバイトができることも大きなメリットです。昼間に働くことで健康的な生活リズムを維持しやすくなりますし、特に接客業のアルバイトでは社会的なスキルやコミュニケーション能力を磨くことができると思います。

建築・土木科4年 Aくん

 中学3年間で進路に悩んでいる人もいることでしょう。そんな皆さんに、工業高校の定時制をおすすめします。
定時制では4年間の時間があるため、じっくりと将来について考えることができます。また、生徒と先生の距離が近く、進路について相談しやすい環境が整っています。私自身も中学生の時、進路に迷っていたところ、この学校を紹介され、入学を決意しました。そして、この4年間を通じてじっくり考えることができました。部活動はドローン部を続けていて、将来に役に立つ資格もとることができます。特に、建築・土木科の土木コースでは、実際の土木現場の仕事について学ぶことができます。興味がある方は、ぜひ一度見学に来てみてください!

0 0 0 0 0 2 1