令和7年度 2学年進路ガイダンス
10月21日(火)に2学年を対象に進路ガイダンスが実施されました。
働く意義と職業設計を考えることを通して、進路意識を高めることを実施目的としました。
助言者として、北海道教育庁上川教育局教育支援課 佐藤 様、あさひかわ若者サポートステーション 安藤 様をお招きし、「キャリアシミュレーションプログラム」(すごろく式ゲームとディスカッション)を通じて、職場で働くイメージを理解し、職業設計を考えました。
仕事の目的は?という問いに対し、「お金」「生きがい」「世の中のため」というキーワードを根底に置いて考えながら取り組むことができていたかと思います。
ディスカッションの後、各グループからまとめの発表がありました。
それぞれに深い思考を経て取り組んでいた様子が伝わってきました。
佐藤様からは、仕事上の人間関係に関するご助言をいただきました.大事なことは「挨拶」だということを強調されておりました。
安藤様からは、ワークライフバランスに関するご助言をいただきました。
自分を保つためにはワークとライフのバランスを整えることが大切だが、人によって重視する観点も異なるので、自分自身にとってどういった割合が一番良いのか見つけていってほしいと仰っておりました。
0
1
5
2
1
3
7
周辺地図
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |