旭工定ニュース

生徒総会

5月12日(金)に生徒総会が開かれました。生徒会長の挨拶の後、令和4年度の活動報告、決算報告、監査報告、令和5年度の活動計画、予算案、部活動・局・委員会の活動計画の審議を行いました。また、二クラスから質問や要望がありました。すべて了承されました。生徒会の今年度の活動方針は次の4つです。
・全員が参加する楽しい生徒会
・みんなが作る高校生活
・交通事故に遭わない、事故を起こさない
・目標をもった高校生活

  

  

春季車両点検

5月10日(水)と11日(木)に春季車両点検を行いました。四輪、二輪、自転車による通学生に対して適正に乗車しているか、改造などしていないかなどに点検しました。今日から春の交通安全運動が始まります。徒歩やバス通学生を含めて交通ルールを守って、交通事故の防止に努めてください。

進路説明会(4年)

5月9日(火)に4年生対象に進路説明会を開催しました。就職や進学についての流れや心構えなどについて進路指導部の先生方から説明がありました。進路に向けての意識を高めることができたことでしょう。各々の進路実現に向けて準備を進めてほしいです。

交通安全自治会編成

5月8日(月)に交通安全自治会編成を行いました。車両通学生徒が自ら交通安全活動に取り組み啓蒙活動を行います。車両通学生徒の中から1,2年生から各1名、3,4年生から各2名の役員を選出し、その役員から会長と副会長を選出しました。会長には4年の濱名さんが、副会長には3年の米山さんが選出されました。