2024年10月の記事一覧
2学年進路ガイダンス
10月22日(火)に2学年対象進路ガイダンスを開催しました。
働く意義と職業設計を考えるために「キャリアシミュレーションプログラム」を通して、25歳と30歳までの職場で働くイメージを理解し、職業設計を考えました。
講師として、ハローワークの 本間 様、上川教育局の 佐藤 様、あさひかわ若者サポートステーションの 伊深 様に助言をいただきながら進めていきました。
少しでも進路の意識やアルバイトの大切さなどつながってくれると思っています。
あさひかわエコカーニバル
10月20日(日)旭川市総合庁舎にて「あさひかわエコカーニバル」が開催され、本校定時制電気科の生徒は、「おもちゃの修理屋さん」の技術スタッフとして参加しました。
開始時刻前より、たくさんの市民の皆様が受付のためにおまちいただいておりました。持ち込まれたおもちゃは54件、約8割は生徒・教員により修理を完了できました。
生徒たちは「人の役に立つこと」の大切さをこのイベントを通して学ぶことができたのではないかと思います。
第2回エキフェスに参加(軽音楽部)
本校軽音楽部が、10月14日(月)に旭川駅前で開催された「第2回エキフェス~秋の合同学校祭~」に参加しました。
よい天気に恵まれ、部員たちは日頃の練習の成果を披露し、たくさんのお客様に喜んでいただきました。
生徒たちも、とても楽しんで演奏できたそうです。
第1回学校見学会
第1回学校見学会を10月11日(金)に開催しました。13校の中学校から、生徒33名、保護者32名、先生6名の合計71名の皆様が参加していただきました。学校概要では、生徒会の生徒達が各科の様子を生徒の目線で話をしてくれました。その後、給食の試食や授業見学、実習の様子、部活動など短い時間ではありましたが、多岐にわたって見学をしていただきました。少しでも本校定時制の様子を理解していただき、受験の参考にしていただきたいと思います。たくさんのご参加ありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |