旭工定ニュース

薬物乱用防止教室

7月4日(火)に薬物乱用防止教室を開催しました。講師として旭川東警察署少年係の松浦氏が来ていただきました。喫煙や飲酒による体などへの影響、薬物による影響や問題など、多岐にわたるお話をいただきました。最後に旭川の状況や相談電話など話をいただき、生徒たちは真剣に話を聞いていました。保健委員長から薬物乱用防止宣言を行いました。

  

 

夏季球技大会

7月3日(月)に夏季球技大会を実施しました。この日はそれほど暑くなく、生徒の皆さんは、ミニバレー、バドミントン、卓球に頑張っていました。校長先生、生徒会長の挨拶の後、諸注意があって競技を行いました。ケガする生徒もなく、無事に大会を終わることができました。

 

 

  

農薬散布の技能認定

6月23日(金)~27日(火)の期間、ドローン部の生徒4名が農業用のドローンの操縦の講習を受験し、ドローンによる農業散布の技能認定に合格しました。ご協力やご支援をいただいた皆様に感謝申し上げます。

  

 

第1回中学校保護者・教員向け説明会

6月27日(火)に第1回中学校保護者・教員向け説明会を開催いたしました。13校の中学校から保護者13名、教員9名の皆様が参加していただきました。本校校長からの挨拶の後、総務部長から学校の概要について、教務部長から学習について、進路指導部長から進路について説明させていただきました。その後、1,2年生の教室の様子を見学して、電気科、建築・土木科の実習風景や施設設備について見学していただきました。少しでも本校定時制の雰囲気や学習の様子、生徒の様子を感じていただき、進路選択の一助にしていただければ幸いです。参加された皆様に感謝申し上げます。第2回は7月20日(木)に予定をしております

  

  

   

 

食の感謝祭

6月22日(木)に食の感謝祭を開催しました。食にたいする感謝と生徒同士、先生方との親睦を図るために実施しました。14時過ぎから買い出しに出かけ、15時頃から炭おこしを始めました。準備ができたクラスから食べ始めました。17時から軽音楽のオープニング、教頭先生、生徒会長の挨拶の後、クラス代表による生徒会企画「あめつかみ」を行いました。楽しい一日を過ごすことができました。

  

   

   

  

  

 

定通体連全道大会結果

6月17日、18日に札幌市、千歳市で開催された定通体連全道大会にバスケットボール部とバドミントン部が出場しました。選手は精一杯力を発揮しましたが、バスケットボール部は1回戦で、バドミントン部は3回戦で敗退しました。応援していただきました皆さんに感謝いたします。

定通体連全道大会壮行会

6月14日(水)に定通体連全道大会壮行会を行いました。6月17日と18日に開催する全道大会にはバスケットボール部とバドミントン部が出場します。バスケットボール部は札幌東高校体育館、バドミントン部は千歳高校体育館で行われます。壮行会では、校長先生と生徒代表から激励の言葉が贈られ、各部から大会に向けての意気込みが話されました。自分たちの力を精一杯発揮して全国大会出場の権利を持ち帰ってほしいと願っています。全校生徒、先生方は皆さんの、活躍を願っています。