旭工定ニュース

編入学・学卒編入学について

定時制への編入学並びに学卒編入学を希望される方は、本校定時制にお問い合わせください。出願の受付期間は3月7日(金)から3月19日(水)までです。

第77回卒業式

3月1日(土)、第77回卒業式が行われました。今年度は電気科6名、建築・土木科6名、計12名の生徒が本校を巣立っていきました。4年間の思い出を胸に、これからの人生を大いに楽しんでほしいと思います。皆さんの今後の活躍をお祈りしています。

卒業式予行・同窓会入会式

2月28日(金)卒業式予行を行いました。全学年での卒業式の予行練習、4年生の各賞の表彰式を行いました。その後、同窓会入会式では4年生による入会宣誓や、入会記念品の贈呈などがありました。明日の卒業式、4年生の立派な姿を見れることを楽しみにしています。

 

スノーキャンドル

2月28日(金)卒業式予行を前に、生徒会役員、有志の在校生、教職員が参加し、150個のスノーキャンドルを作成しました。この取り組みは「旭川冬まつり」の「地域雪あかり」として実施しました。登校してきた卒業生をロウソクの炎がきらめく空間をつくって、あたたかな雰囲気で迎えることができました。

冬季球技大会

2月7日(金)に冬季球技大会を実施しました。4年生が家庭学習期間に入り、1~3年生で行う初めての行事でした。競技はミニバレー、バドミントン、卓球を行いました。今回は生徒の提案で敗者復活戦が導入され、今まで以上に盛り上がりを見せた大会となりました。

送別ボウリング大会

1月31日(金)に高砂台ボウリングクラブにて送別ボウリング大会を開催しました。4年生と一緒に行う生徒会行事は最後になりました。在校生も教職員も4年生との最後のひとときを楽しく過ごしました。4年生には一人一人に記念品が手渡されました。4年生は2月1日(土)から家庭学習期間に入り、残りの登校日は2月28日(金)卒業式予行、3月1日(土)卒業式のみとなります。4年生の皆さんは健康と事故に気をつけて過ごしてください。

  

  

  

4年生による進路講話

1月30日(木)に4年生による進路講話を行いました。進路決定した4年生から3年生に向けて、体験談を話してもらいました。就職や進学に対する準備、面接試験などの内容、3年生に伝えたいことなどを話をしてくれました。また、28日(火)に電気科3年生は企業による説明会が行われるなど、少しずつ進路にむけて準備が始まっています。

第3回学校見学会

1月22日(水)に第3回学校見学会を開催いたしました。中学校1校より生徒2名、保護者2名、教員1名の皆さんが参加していただきました。学校概要、給食の試食、授業や実習の様子を見学していただきました。少しでも本校定時制の学習内容や施設設備などを知っていただけたと思っています。今年度の学校見学会は今回ですべて終了いたしました。参加していただきました皆様ありがとうございました。また、学校見学会以外の日でも、見学は可能です。中学生は中学校経由で、中学校卒業生は直接本校定時制にご連絡ください。