旭工定ニュース

令和7年度 春季交通安全講話

5月13日(火)に春季交通安全講話を行いました。講師に北海道旭川方面旭川東警察署 交通第一課企画・規制係長 北海道警部補の松浦様、北海道クミアイ自動車学校 教務部教務課 アドバイザー 技能検定員の山本様、旭川市防災安全部交通防犯課 主査 渡邉様の3名をお招きしました。

講話の中では、実験動画を交えながらご説明いただき、自転車での並走や傘さし運転、スマホ保持運転の危険性や、ヘッドホン装着時の気づきのタイミングの遅さなど、具体的な理解を深めることが出来ました。

また、内輪差や衝突の衝撃といった車両特性についてもご説明いただき、生徒も気が引き締まっている様子でした。

講話の後、生徒会長と交通安全自治会長の2名から交通安全宣言がなされました。