旭工定ニュース

定通体連全道大会結果

6月17日、18日に札幌市、千歳市で開催された定通体連全道大会にバスケットボール部とバドミントン部が出場しました。選手は精一杯力を発揮しましたが、バスケットボール部は1回戦で、バドミントン部は3回戦で敗退しました。応援していただきました皆さんに感謝いたします。

定通体連全道大会壮行会

6月14日(水)に定通体連全道大会壮行会を行いました。6月17日と18日に開催する全道大会にはバスケットボール部とバドミントン部が出場します。バスケットボール部は札幌東高校体育館、バドミントン部は千歳高校体育館で行われます。壮行会では、校長先生と生徒代表から激励の言葉が贈られ、各部から大会に向けての意気込みが話されました。自分たちの力を精一杯発揮して全国大会出場の権利を持ち帰ってほしいと願っています。全校生徒、先生方は皆さんの、活躍を願っています。

  

  

進路講話

6月13日(火)に全校生徒対象に進路講話が開催されました。講師は、株式会社エフ・イー 代表取締役 佐々木道彦 様にお願いしました。旭川を代表する企業経営者から働くことの意義、人との関わり、ものづくりにかける情熱、社会貢献にかける思いなどについてお話がありました。生徒にとってこれからの職業選択や進路に向けてのきっかけになったことでしょう。

 

 

おもちゃの修理屋さん

6月11日(日)にイオン旭川西で開催された「あさひかわ環境フェスタ」の一環として、おもちゃの修理屋さんを出店しました。電気科の生徒10名と卒業生1名が、市民から直接おもちゃの修理品を預かり、日頃の学校で学んだ電気の知識や技術を活用して修理をしました。今回は17個のおもちゃを修理することができました。ものを大切にすることや修理すれば長く使うことができることを生徒のみならず、こどもたちにも理解させることができました。

  

  

進路ガイダンス(4年生)

6月6日(火)に進路ガイダンス(4年生)が行われました。電気科および建築・土木科の科長の先生から、それぞれの学科の進路状況や特色、進路活動に向けての心構えなどについて話がありました。