旭工定ニュース

令和7年度 新入生オリエンテーション

4月9日(水)は対面式の後に初めての給食があり、給食時の注意事項などの説明がありました。
その後、4年間の学校生活を送るに当たっての注意事項や気をつけること、自分の将来への考え方などについて説明がありました。
この2日間で頭の中に入れることがたくさんあったかと思いますが、1つひとつ整理をしてほしいなと思います。
いよいよ1年生も明日から授業が始まります。

令和7年度 対面式

4月9日(水)に対面式を行いました。
校長先生と生徒会副会長の挨拶の後、先生方と生徒会行事のビデオ紹介がありました。
各部紹介では部活動の内容や活動日などを紹介しました。最後に1年生の代表から謝辞がありました。
1年生の皆さんは早く学校に慣れて、部活動や学校行事などに積極的に取り組んでください。
2~4年生の皆さんは1年生が早く旭工定の生活に慣れるように支えてあげましょう。

 

  

  

令和7年度 入学式

4月8日(火)に令和7年度の入学式が挙行されました。今年度は電気科21名、建築・土木科16名の入学生が入学を許可されました。ご来賓の方々と多くの保護者等の皆さんが新入生の入学を祝福してくれました。

 

  

  

  

  

令和7年度 着任式・前期始業式

4月8日(火)に着任式および前期始業式が行われました。着任式では2名の教職員が着任しました。着任された方から挨拶がありました。その後、前期始業式が行われ、校長先生からのお話がありました。教務部と生徒指導部の先生からも注意事項についてお話がありました。

   

 

 

 

 

後期終業式・離任式

3月24日(月)に後期終業式・離任式が行われました。終業式の前に、各種資格取得者の紹介及び1カ年の皆勤と精勤の表彰がありました。今年度は27名の生徒が皆勤・精勤表彰者でした。後期終業式では校長先生から1年間の振り返りと次年度に向けて、社会で活躍する人になるために学校で学ぶべきことについてお話がありました。生徒指導部から1年間の取り組みと春休み中の生活について話がありました。

 

編入学・学卒編入学について

定時制への編入学並びに学卒編入学を希望される方は、本校定時制にお問い合わせください。出願の受付期間は3月7日(金)から3月19日(水)までです。

第77回卒業式

3月1日(土)、第77回卒業式が行われました。今年度は電気科6名、建築・土木科6名、計12名の生徒が本校を巣立っていきました。4年間の思い出を胸に、これからの人生を大いに楽しんでほしいと思います。皆さんの今後の活躍をお祈りしています。

卒業式予行・同窓会入会式

2月28日(金)卒業式予行を行いました。全学年での卒業式の予行練習、4年生の各賞の表彰式を行いました。その後、同窓会入会式では4年生による入会宣誓や、入会記念品の贈呈などがありました。明日の卒業式、4年生の立派な姿を見れることを楽しみにしています。

 

0 0 0 6 6 1