入試について

推薦入試


毎年2月に実施されます。例年、各学科20名です。
「第1志望の学科」と「第2志望の学科」を選択することができます(「第2志望の学科」は指定しなくても構いません)。「第1志望の学科」に合格できなかった場合「第2志望の学科」に合格することがあります。
自己推薦書・調査書・面接試験によって合否を決定します。


一般入試


毎年3月に実施されます。各学科40名から推薦入試で合格内定した人数を引いた人数が募集人員になります。(例えば工業化学科に推薦入試で20名が合格内定していた場合、40名-20名=20名が一般入試の募集人員になります。)
「第1志望の学科」と「第2志望の学科」「第3志望の学科」を指定することができます(「第2志望の学科」や「第3志望の学科」は指定しなくても構いません)。「第1志望の学科」に合格できなかった場合「第2志望や第3志望の学科」に合格することがあります。
学力検査・調査書・面接試験によって合否が判断されます。