◆ボクシング部より◆

全国選抜大会(大阪府)の結果(ボクシング部)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

2025年3月25日(火)から大阪府泉大津市で行われた全国選抜大会にウェルター級(69kg以下)荻原魁大(2年土木)が出場しました。

 

1回戦:岩原(奈良 王寺工業)2-3 判定勝ち

2回戦:平(青森 八戸工業大学第一)2R RSC負け

 

5位という結果でした。

初の全国大会でしたが、勝ち上がることができ、2回戦も実力的にほぼ差はなく、試合中の展開に気づいてからの攻めの工夫が遅れ、敗退しました。この経験を生かして、次回リベンジしたいと思います。応援ありがとうございました。

全道スパーリングフェスティバルの結果(ボクシング部)

2025年1月18日(土)~19日(日)札幌市で行われたスパーリングフェスティバルに参加しました。結果は以下の通りです。

2部フライ級(52kg以下)古城(2建)優勝・敢闘賞

2部ライト級(60kg以下)小島(1電)準優勝

2部ライトウェルター級・1組(64k以下)河井(1建)優勝

2部ライトウェルター級・2組(64k以下)德井(1電)優勝

2部ウェルター級(69k以下)山﨑(1土)優勝

1部ピン級(46㎏以下)岩澤(1土)準優勝

1部ライトフライ級(49㎏以下)外山(2工)準優勝

1部バンタム級・1組(56kg以下)安藤(2電)準優勝

1部バンタム級・2組(56kg以下)山本(2工)準優勝

1部ウェルター級・1組(69kg以下)荻原(2土)優勝

1部ウェルター級・2組(69kg以下)石山(3土)優勝

 

1部ウェルター級(69kg以下)荻原(2土)は全道新人戦と今回と優勝し、3月に大阪で行われる全国選抜大会代表として確定しました。

大会運営にも協力して行いました。前回の全道新人戦と比べ、さらに勝ちたいという気持ちが発揮され、よき試合が多く、成長した姿が見られました。次回へ向けてさらに向上していきます。保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

 

 

全道新人戦の結果(ボクシング部)

12月14日から札幌市で行われた、全道新人戦へ参加しました。結果は以下の通りです。

2部ライトフライ級(49kg以下)中村(1土)棄権

2部ライト級(60kg以下)小島(1電)準優勝

2部ライトウェルター級(64kg以下)河井(1建)準優勝

2部ライトウェルター級(64kg以下)德井(1電)1回戦敗退

2部ウェルター級(69kg以下)山﨑(1土)優勝

1部ピン級(46kg以下)岩澤(1土)準優勝

1部ライトフライ級(49kg以下)外山(1工)3位

1部フライ級(52kg以下)古城(2建)1回戦敗退

1部バンタム級(56kg以下)山本(2工)1回戦敗退

1部バンタム級(56kg以下)安藤(2電)準優勝

1部ライト級(60kg以下)中村(2情)3位

1部ウェルター級(69kg以下)荻原(2土)優勝(全国選抜大会代表候補)

この結果により、学校団体準優勝でした。

優勝した荻原魁大は3月に大阪で行われる全国選抜大会代表候補となりました。

選手は今できることを出し切りましたが、力の差を感じた大会となりました。次は1月にある大会に向けて、もう一度工夫と努力を重ねて取り組んでいきます。応援ありがとうございました。

近況報告(ボクシング部)

10月19日(土)に札幌市で行われた札幌市民大会に出場しました。結果は次の通りです。

二部 ライトフライ級(49k以下)中村(1年土木)優勝

二部バンタム級(56㎏以下)大波(1年電気)優勝

二部ライト級(60㎏以下)小島(1年電気)準優勝

二部ライトウェルター級(64㎏以下)德井(1年電気)優勝

二部ライトウェルター級(64㎏以下)山﨑(1年土木)優勝

二部ライトウェルター級(64㎏以下)河井(1年建築)準優勝

一部ピン級(46㎏以下)岩澤(1年土木)優勝

一部フライ級(52㎏以下)安藤(2年電気)優勝

一部ウェルター級(69㎏以下)荻原(2年土木)優勝

一年生がデビュー戦で、今できることを発揮し、戦うことができました。また部員の5名が応援とサポートを行い、大きな力となり、大会に挑むことができました。12月に行われる全道新人戦にむけて、さらに向上していきます。保護者の皆様、いつもご協力ありがとうございます。

 

 

8月7日(水)から佐賀県で行われたインターハイに石山(3年土木)がウェルター級(69㎏以下)で参加しました。千葉県の選手(今回の優勝者)と戦い、積極的に攻め込み、3ラウンド戦いましたが、惜しくも判定で負けました。その経験を後輩に伝えるべく、毎日部活へ参加しています。とても助かっています。

 

インターハイ北海道予選の結果(ボクシング部)

6月4日から札幌市で行われたインターハイ北海道予選に参加してきました。結果は以下の通りです。

ピン級(46kg以下)岩澤(1年土木)準優勝

ライトフライ級(49kg以下)外山(2年工業科学)3位

フライ級(52kg以下)山本(2年工業科学)一回戦敗退

フライ級(52kg以下)安藤(2年電気)3位

ライト級(60kg以下)中村(2年情報技術)一回戦敗退

ライトウェルター級(64kg以下)荻原(2年土木)準優勝

ウェルター級(69kg以下)板谷(2年土木)一回戦敗退

ウェルター級(69kg以下)石山(3年土木)優勝

学校対抗団体戦 2位

 

優勝した石山(3年土木)は8月に行われるインターハイ(佐賀県)の代表となりました。しっかり勝ち上がれるように練習を積み重ねていきます。選手対応として古城(2年建築)・德井(1年電気)が動いてくれました。

敗退した選手も僅差であり、これからの可能性がみえた試合でした。保護者の皆様、応援、ご協力ありがとうございます。