|
|
|
◆建築科からのお知らせ◆
(建築科) 令和6年度卒業設計作品が4連覇達成!!
3月に卒業した生徒の卒業設計作品を建築学会北海道支部「工業高校」の部門に出品し
結果が出ました。卒業生の2作品を旭工建築科の代表として応募し、
北海道内の各工業高校建築科から集まった作品の中から
なんと・・・
安廣駿太朗さんが「金賞」を受賞!!
久保田悠友さんは「銀賞」を受賞!!
過去に金賞を3連覇、そして4連覇達成というすばらしい結果でした。
おめでとう!!
ふたりは専門学校・大学へと進学しました。今後の活躍に期待したい思います。
こちらは建設新聞の取材に対応した時の写真です。
(建築科)2年生 ドローン体験授業
3月18日(火) ドローン体験授業
湯川先生と本校定時制ドローン部の生徒が講師を務めてくれました。
ドローンを勢いよく飛ばすとすぐには停止できないので
壁にぶつかるというハプニングもありました。
慣れてくると楽しいようです。
ドローン部の皆さんは、この日のために準備をしっかりしてくれていました。
記念撮影
今年度最後の専門教科の授業を終えました。
(建築科)1年製図・工業技術基礎
3月18日(火)1年製図・工業技術基礎
今年度最後の製図の授業
この日は最終課題の提出日ということもあり集中して取り組んでいました。
工業技術基礎の授業では住宅の軸組模型を製作
完成してこちらの授業も終了しました。
(建築科) 令和6年度卒業式
令和7年3月1日(土)卒業式
無事に全員でこの日を迎えました。卒業おめでとうございます。
建築科を代表して3人が表彰されました。
笑顔あり、涙ありの卒業式となりました。今後の皆さんの活躍を期待します。お元気で!
(建築科) 3年生 卒業設計を旭川市役所に展示
1月29日(水)卒業設計作品完成&市役所展示
昨年12月に行われた卒業設計発表会で使った資料や図面をA2サイズにまとめ
作品として展示することになりました。
日時:2月5日(水)~21日(金)
展示場所:旭川市役所新庁舎1階ロビー
展示スペースに限りがあるので作品は8点に厳選しました。
※電気科・土木科(全日・定時)の作品も一緒に展示しています。
どれも個性のある力作となっています。
これらの作品提出で課題研究と製図の授業は無事に終了しました。