◆建築科からのお知らせ◆

(建築科)2年生 家庭科調理実習を終えて

令和6年12月11日(水)昨年末ではありますが

2年生は今年度最後の調理実習を行いました。

「からあげ・涼拌三絲(リャンバンサンスー)」に挑戦

  

楽しそうに取り組んでいました。

美味しくいただき、片付けもしっかり行いました。

  

  

今年度の2年生調理実習はこれで終了となりました。

 

(建築科) 3年生 卒業設計発表会を無事に終了しています。

12月17日(火)卒業設計発表会を実施

旭川市内にある北彩都・旭山動物園・買物公園の活性化を提案した課題に取り組み、

3年生はこの日のために一生懸命に準備していました。

 

 来校者は80名以上となりました。

休憩時間は3年生がこの先に進む就職企業や進学先講師の方との挨拶の場となっていました。

今年度は発表内容も模型の完成度も高いと好評でした。

   

 後輩の1,2年生も真剣に発表を聞いていました。

(来年、再来年は自分たちが・・・という気持ちで見ていたのでしょうね)

 

3年生の皆さんお疲れさまでした。緊張から解放されたホッとしていましたね。

あともう少しで卒業ですが体調に気をつけて元気に残りの高校生活を楽しんでください。

(建築科) 3年生 卒業設計発表会 予告!

12月17日(火)9時~15時の間で3年生の卒業設計発表会を行います。

1,2年生の見学はもちろん、3年生の就職先企業・進学先講師・保護者の方も来校されます。

現在、授業や放課後の時間を使って発表資料を製作しています。

  

 お越しの際は足下にお気をつけて来校してください。

 

(建築科)2,3年生 コンストラクション甲子園に出場

11月30日(土) 建設業クイズ選手権北海道大会

「コンストラクション甲子園」 地区予選に参加しました。


「コンストラクション=建設業」の知識、時事問題等を出題するクイズ大会です。

本校からは土木科・建築科から2組ずつ参加 

  

建築科は決勝戦まで勝ち残りました。

 

建築科の2年生 (写真:後列) 枡田 武・山本 良太ペア

3年生(写真:前列)  室谷 哲汰・伊藤 真輝ペア が出場 

残念ながら優勝とはなりませんでしたが健闘しました。

(建築科)1年生 若手建設業就業者と高校生の意見交換会

11月7日(木) 北海道建設部のご協力をいただき

5名の卒業生を招いて「若手建設業就業者と高校生との意見交換会」を実施。

高校を卒業後、どのように仕事に取り組んでいるか

現在までの経験談を話していただきました。

 

 

(1) 髙橋 遥希さん( 株式会社 盛永組勤務 )

 

(2) 藪下 玲那さん( 株式会社 谷脇組勤務 )


(3) 寺田 藍輝さん( 株式会社 橋本川島コーポレーション勤務 )


(4) 松坂 瑛士さん( 荒井建設 株式会社 勤務 )

 

(5) 田中 理貴さん( 新谷建設 株式会社勤務 )

 

質問に気兼ねなく答えていただきありがとうございました。

 

最後はお礼と今回の機会を今後の進路活動に生かしていきたいと挨拶していました。

 

(建築科) 2年生 家庭科調理実習

10月21日(月) 家庭科調理実習

今回は「ピザづくり(サラダ付き)」

1学期に作ったエプロンを着けて調理していました。

美味しそうに焼けたピザを前に記念撮影。

建築の授業とは違う楽しさが伝わってきました。

  

  

   

みんな笑顔で元気に取り組んでいました。

(建築科) 2年生 インターンシップ体験報告会

10月24日(木)2年生対象で9月に行われたインターンシップの報告会を行いました。

 

 

発表資料を作成し体験してきた内容・感想・後輩へのアドバイス等を伝え1年生の質問に答える形式で

進みました。2年生だけではなく1年生も進路を考えるよい機会になったと思います。

 

(建築科)2年生 現場見学&グループディスカッション

10月10日(木)建築科2年生が現場見学に行きました。

旭川建設業協会 様、施工会社である(有)ケンコウ建設 様 ・(株)創樹 様 ・(株)坂下工務店 様

の協力により午前は木造建築工事現場の3箇所を見学することができました。

  

午後からは学校に戻り、4班に分かれてワークショップを行いました。

㈱坂下工務店   坂下 勝博 様

 

 

㈱ハウジング髙橋 二階堂 築 様

 

 

㈱加藤木材    加藤 誠二 様

 

㈱創  樹    吉口  清 様

   

4名の方の仕事での体験談等を聞くことができ、生徒たちの質問にも応えていただけました。

この貴重な経験を今後の進路活動に生かしましょう。

(建築科)急遽行いました 2.3年生 現場見学会

9月28日(土)旭川駅前の25階建「プレミスト旭川ザ・タワー」見学を希望した2,3年生23名が現場見学することができました。1年生は9月9日(月)に全員で見学しました。2,3年生の見学は予定していませんでしたが見学希望者の要望に企業様が応えていただけての実現となりました。

対応してくださった旭川建設業協会様、当日に現場説明をしていただいた三井住友建設様、許可していただいた大和ハウス工業様、本当にありがとうございました。

 

   

いい笑顔で終えられました。またこのような機会があると嬉しく思います。

 

今年3月の卒業生が「プレミスト旭川ザ・タワー」を含めた買物公園周辺の1/1000模型を作っていましたので

その画像も添付しました。模型でも高さは目立っていましたね。

  

 

 

 

(建築科)1年生 現場見学会

9月9日(月) 1年生34名が現場見学会に参加してきました。

今回も旭川建設業協会様にご尽力いただき

本校からの要望であった旭川駅前の

25階建タワーマンション見学をすることができました。

 撮影許可していただいた屋上での集合写真となります。

この日は天気がよく旭川市内を一望することができて、全員が感激していました。

 

  

※建物内の構造見学中の写真は撮影不可のためありません。

 

9月28日(土) には2・3年生23名の希望者によるタワーマンション見学を行う予定となっております。

現場関係者様・旭川建設業協会の皆様に、またお世話になりますのでどうぞよろしくお願いいたします。